取扱商品案内
シーユー SP1(AED)は、心室細動による急性心臓麻痺患者を蘇生させる時にユーザーに音声および文字で使用方法を案内し、専門知識を持たない一般の人でも簡単に使えるように設計されたオールインワン・モデルです。
|
■ CU-SP1(AED)の特徴
|
▼オートボリューム(自動音量調整機能)
まわりの騒音にあわせ音声ガイダンスの音量を自動で大きくなる
▼モード切替【成人⇔小児】(セーフティガード付)
小学生以上は成人モード/未就学児(およそ6歳未満)は小児モード
▼3つのステータスインジケータ
(1)バッテリ残量表示 (2)電極パッド期限表示 (3)エラー状態表示
▼CPR コーチング
的確にリズムと音声ガイダンスでサポート
|
厚生省承認番号 (22500BZX00338000)
|
■ CU-SP1 使用方法
|
■ 上面パネル
|
■ 側面パネル
|
|
■ CU-SP1の仕様
販売名 |
シーユーSP1 |
電極 |
成人・小児両用電極パッド(1回限りの使い捨て) |
出力エネルギー |
定格150J(成人:負荷50Ωで公称150J、小児:負荷50Ωで公称50J) |
波形 |
二相性波形(e-cubu Biphasic)波形パラメータは、傷病者の胸郭インピーダンスの負荷に応じて自動調整 |
バッテリ |
DC12V4.2A大容量使い捨てバッテリ(ディスポーサブルLiMuO²バッテリ) |
バッテリ容量 |
スタンバイ状態で5年以上、電気ショック200回以上 |
セルフテスト |
毎日、毎週、4週毎、バッテリ装着時(バッテリ残量、電極パッド、内部回路) |
寸法・重量 |
260×256×69.5(W×L×H、mm)2.4㎏(バッテリ含む) |
メモリ |
5件のデータ保存が可能(1件、3時間、最大15時間のイベント情報・ECG情報)PC転送(SDカード、赤外線通信) |
ガイド機能 |
3つのインジケータ(フラッシュライト機能付きイラスト表示)と、CPRコーチング機能 |
モード切替 |
成人・小児モード切替スイッチ(セーフティガード付) |
ステータスインジケータ |
3つのステータスが確認できるLCD画面(電極パッド期限、バッテリ残量、機器のエラー状態) |
IP(IEC60529) |
粉塵が内部に侵入することを防止する。いかなる方向からの水の直接噴流によっても有害な影響を受けない。 |
■ CU-SP1 AED(自動体外式除細動器)使用解説動画
★ 日常点検を忘れずに!!
AEDは救命処置のための医療機器です。
AEDを設置したら、いつでも使用できるように、AEDのインジゲーターや消耗品の有効期限などを日頃から点検することが重要です。
タグ: #AED, #半自動除細動器, #半自動式除細動器, #半自動除細動器とは, #半自動除細動器と自動除細動器の違い, #半自動体外式除細動器, #AED CUーSP1, #AEDのデータ保存機能, #CU-ER1 AED, #バッテリー, #小児用パッド, #小児用電極パッド, #大人・小児切り替え
|
|
|